top of page

新工場防犯警報システム(一宮市A工業)

更新日:2021年2月16日

新工場を建て、新しい機械(設備)を導入するため、防犯意識の高いA工業さんにセキュリティを設置しました。

ree

セキュリティシグナルを工場壁面に設置

暗くなると行燈として警戒しながら周りを明るくし、泥棒が侵入すると音とフラッシュで

警報を出します。

ree

コントローラー(上) 各センサーと警報器を制御します。

電源装置(下) 各センサーと警報器の電源を供給します。


ree

カードリーダーで警戒・解除を行います。felicaカードやお財布機能のあるスマホで行います。


ree

工場内のシャッターをシャッターセンサーで見張ります。


ree

工場内は屋外用人感センサーで見張ります。


ree

事務所内はパッシブセンサーで見張ります。


ree

扉や窓はマグネットセンサーで見張ります。


ree

火災感知器で事務所と工場の火災を感知します。


ree

工場内に警報ベルを設置しました。


写真の機器

セキュリティシグナル TAKEX TO-520

コントローラー TAKEX RXT-700CTI

電源装置 TAKEX BA-700

カードリーダー TAKEX FC-150

シャッターセンサー TAKEX SH-M5

屋外用人感センサー TAKEX PIR-T15W

パッシブセンサー TAKEX PA-6612

マグネットセンサー TAKEX MG-103T

火災感知器 TAKEX BV40108K BV42208K

警報ベル TAKEX KB-6C


こちらの記事もオススメ)



コメント


bottom of page